ピアサポート

5月

日時
5月12日(日) 13時30分~16時00分
内容

デフリンピックについての情報交換
「デフリンピック」とは、聴覚障害者のためのオリンピックです。
2025年11月15日〜26日まで東京都で開催されます。
ご興味のある方や内容を知りたい方、ぜひ情報交換しましょう!

参加対象者
盲ろう者
場所
東京都障害者福祉会館 2階「B1」(港区芝5-18-2)
アクセス

JR「田町駅」三田口より徒歩5分、都営浅草線・都営三田線「三田駅」A7出口またはA8出口より徒歩1分

4月

日時
4月14日(日) 13時30分~16時00分
内容

スポーツの楽しみ方について
マラソン、フライングディスク、水泳・・・。
最近、盲ろう者が様々なスポーツにチャレンジしています。
今回は盲ろう者がスポーツにチャレンジする際の工夫の仕方や練習方法等、
情報交換をします。(どんなスポーツでも構いません)

参加対象者
スポーツをしている、またはスポーツに関心のある盲ろう者
場所
東京都障害者福祉会館「B1」(港区芝5-18-2)
アクセス

JR「田町駅」三田口より徒歩5分、

都営浅草線・都営三田線「三田駅」A7出口またはA8出口より徒歩1分

3月

日時
3月10日(日) 13時30分~16時00分
内容
養成講習会修了生と盲ろう者との交流会
参加対象者
当会の派遣事業の利用登録盲ろう者、今年度の養成講習会修了生
場所
金杉区民館1階「第2集会室」(台東区下谷3-1-30)
アクセス
日比谷線「入谷駅」4番出口から徒歩5分

2月

日時
2月11日(日)13時30分~16時00分
内容
養成講習会修了生と盲ろう者との交流会
参加対象者
当会の派遣事業の利用登録盲ろう者、2023年度の養成講習会修了生
場所
金杉区民館1階「第2集会室」(下谷3-1-30)
アクセス
日比谷線「入谷駅」4番出口から徒歩5分

1月

日時
1月13日(土)13時00分~15時30分
※いつもの時間と開催曜日が異なりますので、ご注意ください。
内容
ゴールボールを体験しよう!
 ゴールボールは、目隠しをして、鈴の入ったボールを転がしてゴールに入れる競技です。パラリンピック種目で、日本女子チームは、これまでに3回メダルを獲得しています。コートのラインにはタコ糸が張ってあり、ラインやゴールを触って自分の位置や投げる方向を確認します。ぜひ体験してみませんか?

持ち物:体育館履き(普段お使いの運動靴の底を拭いた物でも構いません)
 ※動きやすい服装でお越しください。

講師:江黒 直樹 氏ほか(埼玉ゴールボールクラブ)
参加対象者
盲ろう者(定員:6名)
場所
多摩障害者スポーツセンター「体育館」(国立市富士見台2-1-1)
アクセス
JR「国立駅」南口より徒歩20分、JR南武線「谷保駅」北口より徒歩10分
※国立駅南口から無料送迎バスあり 11時00分発・12時25分発(センター内食堂あり)

12月

日時
12月9日(土)13時00分~15時30分
※いつもの時間と開催曜日が異なりますので、ご注意ください。
内容
※「てのひら通信」では終了時間を15時00分と案内しておりましたが
正しくは【15時30分終了】です(2023年11月15日)

ゴールボールを体験しよう!
 ゴールボールは、目隠しをして、鈴の入ったボールを転がしてゴールに入れる競技です。パラリンピック種目で、日本女子チームは、これまでに3回メダルを獲得しています。コートのラインにはタコ糸が張ってあり、ラインやゴールを触って自分の位置や投げる方向を確認します。ぜひ体験してみませんか?

持ち物:体育館履き(普段お使いの運動靴の底を拭いた物でも構いません)
 ※動きやすい服装でお越しください。

講師:江黒 直樹 氏ほか(埼玉ゴールボールクラブ)
参加対象者
盲ろう者(定員:6名)
場所
国立障害者リハビリテーションセンター「第二体育館」(埼玉県所沢市並木4丁目1番地 )
※事情により会場が変更になりました(2023年11月22日)
アクセス
西武新宿線「航空公園駅」または「新所沢駅」より徒歩15分ほど
交通案内はこちら

11月

日時
11月12日(日) 13時30分~16時00分
内容
弱視難聴の悩みを話してみませんか?
 何かと周囲から誤解を受けやすい弱視と難聴。その二つを抱える弱視難聴の盲ろう者としてモヤモヤしていること、工夫していることやアイデアなどお互いに共有しませんか?
参加対象者
弱視難聴の盲ろう者
場所
入谷区民館3階「第5集会室」(入谷1-15-6)
アクセス
日比谷線「入谷駅」3番出口から徒歩5分

10月

日時
10月8日(日)13時30分~16時00分
内容
通訳・介助者との関係づくり  盲ろう者にとって大切な通訳・介助者とのより良い接し方や、派遣の利用の仕方について、改めて考えてみましょう!
参加対象者
盲ろう者
進行
藤鹿 一之
場所
東京都障害者福祉会館「B1」(港区芝5-18-2)
アクセス
JR「田町駅」三田口より徒歩5分、都営浅草線・都営三田線「三田駅」A7出口またはA8出口より徒歩1分

9月

日時
9月10日(日)13時30分~16時00分
内容
ハラスメントの勉強会

 ハラスメントは、人を困らせること・いやがらせ等を意味します。
 派遣事業や同行援護事業の利用において、マナーや通訳・介助者との関わり方を一緒に学びましょう!
※今年1月~3月に実施した学習会と同じ内容です。とても大切な内容ですので、前回参加できなかった方も、もう一度参加したい方も大歓迎!
参加対象者
盲ろう者
進行
藤鹿 一之 氏(全盲難聴)
場所
東京都障害者福祉会館「B1」(港区芝5-18-2)
アクセス

JR「田町駅」三田口より徒歩5分、都営浅草線・都営三田線「三田駅」A7出口またはA8出口より徒歩1分

8月

日時
※8月の歩む会はお休みします

7月

日時
7月9日(日)13時30分~16時00分
内容
養成講習会修了生との交流会
参加対象者
当会の派遣事業の利用登録盲ろう者、2020年度~2022年度の養成講習会修了生
進行
森 敦史 氏(全盲ろう)
場所
台東区金杉区民館「第2集会室」(下谷3-1-30)
アクセス
日比谷線「入谷駅」4番出口から徒歩5分

6月

日時
6月11日(日)13時30分~16時00分
内容
養成講習会修了生との交流会
参加対象者
当会の派遣事業の利用登録盲ろう者、2020年度~2022年度の養成講習会修了生
進行
藤鹿 一之 氏(全盲難聴)
場所
東京都障害者福祉会館「B1」(港区芝5-18-2)
アクセス
JR「田町駅」三田口より徒歩5分、都営浅草線・都営三田線「三田駅」A7出口またはA8出口より徒歩1分