盲ろう者の状態・程度/盲ろうになる経緯
盲ろう者の障害の状態・程度
「盲ろう者」と一口に言っても、その障害の状態や程度は様々です。見え方と聴こえ方の組み合わせによって
- 全く見えず聴こえない状態の「全盲ろう」
- 見えにくく聴こえない状態の「弱視ろう」
- 全く見えず聴こえにくい状態の「全盲難聴」
- 見えにくく聴こえにくい状態の「弱視難聴」
という4つのタイプに大別されます。

盲ろうになる経緯
ひとりひとり盲ろうになるまでの経緯も様々です。
- 盲(視覚障害)から聴覚障害を伴った「盲ベース盲ろう」
- ろう(聴覚障害)から視覚障害を伴った「ろうベース盲ろう」
- 先天的、あるいは乳幼児期に視覚と聴覚の障害を発症する「先天(早期)盲ろう」
- 成人期以後に視覚と聴覚の障害が発症する「後天(後期)盲ろう」
といったタイプがあります。
